独身28歳サラリーマンの副業日記

大学院卒⇒大手管理会社勤務。のんびりサラリーマンをしているものの、この先の人生に不安を覚え副業を本腰に。徒然なるままに、その軌跡を記録しますのでよろしくです。('ω')ノ

入社1年目のお金の教科書

今回は、読書感想文です。

 

入社1年目の・・というタイトルですが、5年目にしてようやく買いました。

確か僕が1年目の時にもう出版されてたような。。。

 

個人的な感想としては、超基礎的な内容になっていますね。

さすが5年目!!

マネーリテラシーがないパリピではないということが証明されました。(*^^)v

 

というより、僕は超地味人間ですので、パリピとは対照的な人種なのであります。

だからこそ、この本にたどり着いたのもありますね。

 

メモ書き程度に、チャプターごとに要約しています。

お前の雑記はどうでもいいんだよ!という心無い読者の方はぜひ、

チャプターだけでもいいので見てってくださいね!

 

 【チャプター1】

・お金は貯めていても殖えないので、投資すること。

・投資の対象は、自分自身のスキルが一番。

・お金に働いてもらう生き方として、投資があるが、リスクが伴う。

 しかし、経済を長期的に見れば上向き。世界の市場にバランスよく投資すること。

・消費70、投資20、浪費10を目安とする。 

 

【チャプター2】

・貯金でやりたいことはほとんど叶う。(まずは1000万円貯める目標)

・将来のイメージを持つと貯めやすい。

・支出ノートで無駄遣いの箇所を探す。

・貯めるには、自動積立がよい。(銀行で自動積立に設定する)

 

【チャプター3】

・所有ではなくシェアの時代。

・節約対象(通信費、住居費、コト消費)大きな消費から削る。

・一人暮らしの場合、少し高くても職場から近い場所に。

・マイホームは賃貸(環境変化に対応できる、ローン人生になる、転職が当たり前の

世の中になる、今後空き家が増えるので高齢者にとっても借りやすくなるだろう。)

・コト消費を抑える(浪費の飲み会はいかない、寝具などの長期で使うものにはお金を使う。)

・支払いは極力カードで。(一括または2分割とする。)

 

【チャプター4】

・まずは投資50貯金50、投資100でもOK。

・結婚、資格取得、留学等がある場合は、現金がよい。

・若い人ほど、長期投資に向いている。(福利効果を享受できる)

「年利×年数=72」

・バランス型投資信託に投資する(購入手数料無料(ノーロード)のメリット)

 

【チャプター5】

・健康保険があるから、民間の保険の加入は不要。

 (高額療養費制度、疾病手当金支給できる)

・貯金があるなら、保険は不要。

・若いころは、保険ではなく投資に回す。

・保険に加入するなら、掛け捨てを選ぶ。

・保険と貯蓄は分けて考える。

ガン保険は入るものアリ。

 

トピックとしては、

①無駄な支出はしないこと

②投資をすること

 

この二つかなと。

 

①については、僕は優秀でした。

保険は月に500円程度の会社の団体保険のみですし、

格安スマホにしているので、比較的安く抑えられています。

ただ、最近一人暮らしをはじめたので、その固定費がだいぶ増えてしましました。

ただ、メリットもあるので致し方ないかなと。

(会社から近い。〇〇を連れ込める。などなど。。。(*^^)v)

 

マイホーム議論はいつの時代もありますね。

家が資産になるか負債になるかは、その物件次第とは思いますが、

やっぱり中古でも4000万位しますし、生涯資産の大部分を占めますね。

 

以前は、私も家が資産になるから、ローンで買う派でしたが、いろいろな意見から

今回の筆者と同じく賃貸かもしれませんね。

 

そもそも、ローンで買う場合ですけど、適正価格で購入できることは稀ですから、

通常より高い金額で購入することになる人が大半なんですよね。

それを60歳くらいまで返済する働きアリになるのは、あまり気乗りしません。。

 

働き方も、これまでの1社に忠誠を誓うより、転職してキャリアアップが主流に

なるはずなので、持ち家はリスクかもしれませんね。。

しかも、働き方改革なんてしちゃって、残業代期待して返済する人もいるでしょうから、返済が滞っちゃいそうですよね。

 

と言っていますが、賃貸にもデメリットもあるので、一長一短ですね。

 

②については、以前から知っていたものの、なかなか僕自身踏み込めずにいました。

なので、今回のブログを機に、バランス積み立て投資にチャレンジしようと思います!!

 

今はゴールデンウイークなので、チャレンジしたことに対して時間があるのがいいですね。

僕はゴールデンウイークに旅行に行ったことがありません。

これは両親からの遺伝的なものがありますが、激混みのところに行って楽しいわけがないと。。。

飛んで火にいる夏の虫状態ですので、今後も継続してGWはおうちでヌクヌクするでござる。。

 

チャオ(^^)/