独身28歳サラリーマンの副業日記

大学院卒⇒大手管理会社勤務。のんびりサラリーマンをしているものの、この先の人生に不安を覚え副業を本腰に。徒然なるままに、その軌跡を記録しますのでよろしくです。('ω')ノ

転職の軸 その1

今回は転職の軸について書いていきます。★

 

というのも、自分自身、現在転職活動をしているからです。

 

新卒で今の会社に入ったときは、転職活動するとは思いもしませんでしたね。。

 

今から5年前、新卒で何とか大手管理会社に入った僕ですが、

当時はとてもフレッシュで、新卒でせっかく入ったのだからバリバリ働いて出世したるで!!

と息巻いていた記憶があります。

 

ただ、何年か働いていると、会社の嫌なことや、このまま頑張っても天下りのようなシステムのもと、課長レベルまでしか行けないことを思い知らされるわけです。

 

転職の軸を何にするかによって、転職先って大きく変わりますよね。

 

年収、休暇、福利厚生、職種、、、、

 

挙げればきりがありません。

 

当時の転職の軸は、「安定」でしたね。

 

民間企業に行くか、公務員にするか、といった選択にもずいぶん悩んだ記憶があります。

 

結果、民間企業を受けまくったわけですけど、今振り返ると正解だったかなと思っています。

 

なぜなら、「副業ができない」、「公務員もサービス残業が多い」、「給料が大体低い」とかです。

 

確かに、国に使える身なので守ってもらえると思いますが、最低限の条件のみ守られているだけですので、自由がないと僕は感じています。

 

「安定」という軸自体は間違っていなかったと今振り返っても思います。

 

ただ、安定「だけ」だとヤバいと今は感じています。

 

時代は変わって、超安定と言われている企業も、45歳以上をバンバンリストラしています。

 

45歳で価値のある人間であれば問題はありません。

ただ、価値のない人間と判断されたら、地獄です。

 

今までは実力がなくても、大企業に勤めていれば安泰でしたが、今はそうはいきません。

 

幅広い知識・経験を持ち、時代の変化に合わせて自身が変化していくことが求められます。

 

今の会社でリクルーターをたまにやりますが、就活生には、下の2点を満たす条件を薦めますね。

 

①実力をつけられる企業

②大手(ある程度、安定)

 

 

①については、今言った通りです。

 

価値のある人間になるために、手に職がつけられる企業に入ってください。

入れば安泰だから、楽な仕事。といった思考は危険ですね。

なぜなら、当時の僕がそう思っていました。

しかし、今、若干苦労しています。

僕は建築系で転職先を探していますが、やっぱり多いのは、

「新築」を知っているという経験が重宝されているような気がします。

つまり、ゼネコンや設計事務所といった経験が求められています。

 

今の会社は「改修」専門ですが、正直市場価値は低いです。

今振り返れば、ゼネコンとかに、自身の経験のために入っているほうがよかったかなと感じていたりしています。

 

 

新卒で入った会社を気に入らない可能性は十分あります。

 

 

だからこそ、幅広い経験をできる、転職する際にも困らない幅広い経験ができる会社を選ぶべきです。

 

 

 

②については、①と少し相反することかもしれません。

 

 

なぜなら、大手は通常、会社の歯車になるので幅広い経験をすることはできないからです。

幅広い経験を得るためには、ベンチャーのほうがいいかもですね。

 

ただ、僕はベンチャーはおすすめしません。

まず、大手会社に転職で入ることは原則できません。

労働条件がつらくて、やっぱり大手がいい!といっても戻れないと思ってもらっていいでしょう。

 

対して、新卒で大手に入っていれば、とりあえず転職はあまり困りません。

今後は変わるかもですが、今はまだ新卒の「大手」というカードは有効です。

 

僕と同じような、あまり危険を冒したくない読者の方なら、大手に入ることをお勧めします。

ブラック企業の内情は知りませんが、やめておくべきと思います。

 

とりあえず、今日はこのくらいで。

 

次回は、今の転職活動の軸について書いていきます!!!

 

アディオス( `ー´)ノ